8月 31日(日)本日の釣果報告





ルアータチウオ&青物狙い
タチウオ 観音崎沖 70~80m
青物 久里浜沖 40~50m
天候 曇り 風 北東 5m 波高 0.5m
水温 24度 水色 澄み
ここ数日は安定して タチウオくん
まずまずの活性です。 d(^_^o)
前半戦は 指3~4本サイズが 主
ポツポツありましたが、
潮流れ チョット辛かったですね、
後半 場所移動して、
こちらは 潮流れ穏やかで、
サイズもUP! V(^_^)V
メーター級が目立って
なかには、123cm指6本!
出ました! *\(^o^)/*
とりあえず皆様 おかずをキープして
昼下がりから 青物狙いへと、
走りましたが、
ソウダガツオとムツが釣れたのみで
またしても おあずけ (T ^ T)
ご来店下さった皆様
お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
タチウオの部は 和やかな雰囲気で
皆さん楽しまれた様でしたが、
青物の部は ゴメンなさいでしたね
いずれ中々 奥湾に入って来ると
思われますので、少々お待ちを
また遊びに来て下さいね
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~123cm 2~29本
追伸
潮流れ キツく感じられました。 (>人<;)
ベイトリールで PE1号 ジグ150gまで
ご用意された方が 良いかと、 σ(^_^;)
水深 深い所は 80mまで、ありますよ!
タチウオタックルは、
ベイトリール PE1.5号以下
タックルお持ちで無ない方のために
レンタル用貸し竿&リール 有ります。
ビギナーのお客様、ご心配なく。
ジグは100、120、150g のご用意を!
テールフックはトリプルorフォースフック
フロントにもアシストフックを
船宿オススメの
アシストフックありますよ (^ー^)ノ
もちろん、ジグも!
ショックリーダーは
フロロカーボンの12号前後(50lb前後)
ワイヤー等は 他のお客様と、
絡んだ際に 相手の糸を傷めてしまう
事があるので、極力控えて下さい。
わからないことは、船長に聞きましょう!
(^ー^)ノ
スポンサーサイト
8月 30日(土)本日の釣果報告




ルアータチウオ&青物狙い
タチウオ 観音崎 80m
青物 竹岡 30m
天候 曇り 風 北東 8m 波高 1m
水色 澄み 水温 24度
依然 タチウオの釣れっぷりは、
まずまずで、サイズも指3~4本が
主体です。 d(^_^o)
潮流れが ちっと速いので、
アタリも取りずらそうでしたが、
皆さん 平均して10本前後は
キープされてましたね、
(=´∀`)人(´∀`=)
問題は 青物、
はるか 南の方では
模様有りの様ですが、
タチウオとのリレーとなると、
時間的に さすがにそこまでは、
(; ̄ェ ̄)
今日も別場所捜しへ 走りましたが、
辛うじて釣れた魚は
チカメキントキ (O_O) ? なんで?
水深20mと、浅かったのですが、
???
明日も懲りずに 後半戦の青物
頑張って捜す次第です。 ( ̄^ ̄)ゞ
皆様 海の悪い中 お疲れ様でした。
お1人様 船酔い?
船室にこもりっぱなしで、
まともにジギングできず、
残念でしたが、おかずはお仲間様が
なんとかしてくれた様で、
ε-(´∀`; )
次回は陽気のいい日に
楽しめたらいいですね! (o^^o)
また遊びに来て下さいね
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~101cm 5~21本
その他 チカメキントキ
追伸
潮流れ キツく感じられました。 (>人<;)
ベイトリールで PE1号 ジグ150gまで
ご用意された方が 良いかと、 σ(^_^;)
水深 深い所は 80mまで、ありますよ!
タチウオタックルは、
ベイトリール PE1.5号以下
タックルお持ちで無ない方のために
レンタル用貸し竿&リール 有ります。
ビギナーのお客様、ご心配なく。
ジグは100、120、150g のご用意を!
テールフックはトリプルorフォースフック
フロントにもアシストフックを
船宿オススメの
アシストフックありますよ (^ー^)ノ
もちろん、ジグも!
ショックリーダーは
フロロカーボンの12号前後(50lb前後)
ワイヤー等は 他のお客様と、
絡んだ際に 相手の糸を傷めてしまう
事があるので、極力控えて下さい。
わからないことは、船長に聞きましょう!
(^ー^)ノ
8月 29日(金)本日の釣果報告




ルアータチウオ&青物狙い
タチウオ 観音崎 80m
青物 久里浜~横須賀 60~30m
天候 曇り 風 北東3m 波高 凪
水温 25度 水色 薄濁り
リフレッシュ休暇も終わり、
今日からルアー船 再開!
タチウオは まずまずの 喰いっぷり
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
平均して ほとんどのお客様が、
15本前後 釣られてましたよ!
(=´∀`)人(´∀`=)
12時のお昼時から 青物狙いへ
(`_´)ゞ
先日 茨城県の沖で、ワラサ祭りを
堪能して、あんな感じで
釣れちゃったらなぁ~ (^ ^).。o○
なんて、妄想しながら場所に到着
やはり ここは東京湾
世の中そんなに甘くありません
ショートバイト 1回のみで 撃沈
(; ̄ェ ̄)
なんだか 回遊してくる時期
遅れちゃってるのかなぁ~?
明日は 別ルートで 探そうかと、
ご来店下さった皆様
お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
タチはまずまずも、
後半戦の青物は ゴメンなさい
でも 時間の問題で、そろそろ
出てくると思いますよ!
また遊びに来て下さいね
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 74~108cm 8~18本
追伸
潮流れ キツく感じられました。 (>人<;)
ベイトリールで PE1号 ジグ150gまで
ご用意された方が 良いかと、 σ(^_^;)
水深 深い所は 80mまで、ありますよ!
タチウオタックルは、
ベイトリール PE1.5号以下
タックルお持ちで無ない方のために
レンタル用貸し竿&リール 有ります。
ビギナーのお客様、ご心配なく。
ジグは100、120、150g のご用意を!
テールフックはトリプルorフォースフック
フロントにもアシストフックを
船宿オススメの
アシストフックありますよ (^ー^)ノ
もちろん、ジグも!
ショックリーダーは
フロロカーボンの12号前後(50lb前後)
ワイヤー等は 他のお客様と、
絡んだ際に 相手の糸を傷めてしまう
事があるので、極力控えて下さい。
わからないことは、船長に聞きましょう!
(^ー^)ノ
今日は佐野くん日記
8月 25日 (月)本日の釣果報告(特別編)





ルアー青物&ヒラメ狙いにて
天候 晴れ 風 弱く 波高 凪
今日から夏季休暇を頂きました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
休みカブった
しげ船長&ティムコスタッフと、
東北方面へ 釣り&温泉旅行に!
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
釣りは 仙台 金華山周辺にて
翔英丸さんにお邪魔しました。
ワラサ&ヒラメ狙い
これが、釣れる、釣れる、 (^○^)
ジギングで ヒラメが2人、3人ヒット
あたりまえ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ワラサも 同じく (^^;;
こんな場所が 東京湾に
あればなぁ~ σ^_^;
オーシャンドミネーター シリーズの
ジグは どれでも たいがい は
あたってました。
(写真はセンターバランス 太田屋カラーのゴールド&シルバー)
釣果の方は
6人で ワラサ 3~4kgが20本くらい
ヒラメが1kg前後が15枚くらい
ヒラマサ 2kg位が1本
みなさん ハァハァ言っては、
酒のんで、ハイ次 みたいな (^○^)
十分楽しませて頂きました。
m(_ _)m
夜は田代島に渡り
はま屋さんに宿泊
晩飯 美味しかったですよ!
明日へ続きます。
8月 24日(日)本日の釣果報告


ルアータチウオ&青物狙い
天候 晴れ 風 南西3m 波高 凪
水色 薄濁り 水温 26度
まずは タチウオからスタート!
ですが、活性イマイチ σ(^_^;)
魚影は しっかり確認したのですが、
食い渋いのか?
初チャレンジのお客様が多く
ヒットパターンが、
見出せないのか? (~_~;)
あと1名様が 残念ながら、
最後に やっと かけたのですが、
キャッチならずで、悔しいッス!
( T_T)\(^-^ )
最後に青物狙いへ
が、潮流れ とまり 終~了~
。・°°・(>_<)・°°・。
皆様お疲れ様でした。
もうちょっと 盛り上がりたい、
ところでしたが、
なんせ、この魚は
食ったり食わなかったりで、
明日25日~28日まで
臨時休業と なりますが、
休み明け 復調を期待しましょう!
ご来店下さった皆様
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~100cm 0~10本
8月 23日(土)本日の釣果報告

(前日の写真です。撮る間がなくσ(^_^;))
ルアータチウオ
天候 晴れ後雨 風 南西5m
波高 0.5m 水色 濁り
水温 26度
雷雲が 近くまで 接近!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
午前中までで、残念ながら
早上がりと なってしまいました。
。・゜・(ノД`)・゜・。
タチウオの具合は、
散発にポツンポツンで、
たまに 3~4人 パタパタと、
いった具合で、
残念ながら お1人様だけ、
キャッチならず ( T_T)\(^-^ )
皆様 生憎な陽気でゴメンなさい
徐々に迫り来る 雷のピカッ!は
ヤバイです。 ( ̄O ̄;)
安全第一を とって早目の帰港
ご理解下さい。 m(_ _)m
また陽気のイイ日を選んで、
遊びに来て下さいね!
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~95cm 0~8本
11時過ぎに 早上がり
追伸
タチウオタックルは、
ベイトリール PE1.5号以下
ジグは100、120、150g のご用意を!
テールフックはトリプルorフォースフック
フロントにもアシストフックを
船宿オススメの
アシストフックありますよ (^ー^)ノ
ショックリーダーは
フロロカーボンの12号前後(50lb前後)
ワイヤー等は 他のお客様と、
絡んだ際に 相手の糸を傷めてしまう
事があるので、極力控えて下さい。
わからないことは、船長に聞きましょう!
(^ー^)ノ
8月 22日(金)本日の釣果報告




ルアータチウオ&青物狙い
天候 晴れ 風 南西5m 波高 0.5m
水色 濁り 水温 26度
前半戦タチウオ、後半戦青物で、
チャレンジしてきました。 (^-^)/
タチウオは 高活性とまでは、
いかなかったですが、
なんとか 飽きない程度に
ポツポツありましたね。 (o^^o)
皆様 平均して10本前後くらいです。
ルアータチウオ 初チャレンジの
お客様が、頑張って12本のトップ!
(=´∀`)人(´∀`=)
後半戦の青物狙いは、
ベイト反応が なかなか見つからず、
反応に映る魚影も シ~ンと
動きでず、 (。-_-。)
結果 不発に 終わりました。
。・°°・(>_<)・°°・。
皆様 暑い中お疲れ様でした。
タチウオは なんとかオカズ確保
でしたが、青物は 残念でしたね、
イナダは例年より チョット
遅れぎみかな?
まだまだこれからの魚ですから、
期待してお待ち下さいね! (^-^)/
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70〜104cm 7〜12本
青物は残念ながら不発!
追伸
潮流れ キツく感じられました。 (>人<;)
ベイトリールで PE1号 ジグ150gまで
ご用意された方が 良いかと、 σ(^_^;)
水深 深い所は 80mまで、ありますよ!
タチウオタックルは、
ベイトリール PE1.5号以下
タックルお持ちで無ない方のために
レンタル用貸し竿&リール 有ります。
ビギナーのお客様、ご心配なく。
ジグは100、120、150g のご用意を!
テールフックはトリプルorフォースフック
フロントにもアシストフックを
船宿オススメの
アシストフックありますよ (^ー^)ノ
もちろん、ジグも!
ショックリーダーは
フロロカーボンの12号前後(50lb前後)
ワイヤー等は 他のお客様と、
絡んだ際に 相手の糸を傷めてしまう
事があるので、極力控えて下さい。
わからないことは、船長に聞きましょう!
(^ー^)ノ
8月 20日(水)本日の釣果報告



ルアータチウオ&青物狙い
天候 晴れ 風 南西3m 波高 凪
水色 薄濁り 水温 26度
今日は 朝一サワラ狙いから、
現場到着すると すぐさま、
サワラらしき ライズを確認!
!(◎_◎;)
ジギング開始すると、なにやら
ヒットも 秒殺!
2~3人 ショートバイトして、
ジグに歯型ガッチリも、
チャンスあり! (≧∇≦)
しばらくして、サバと縞ガツオ
釣れた後、手応え有りのヒット!
♪───O(≧∇≦)O────♪
無事に1本目の サワラくんキャッチ!
(=´∀`)人(´∀`=)
が、またしても最初で最後の
船中1本でした。 (。-_-。)
その他に 3本それらしき、
ヒット有りましたが、
残念ながらキャッチならず
( T_T)\(^-^ )
10時頃から タチウオ船に合流し
なんだか アタリぷりが、
昨日より 半減との事で、ヤバしっ!
。・°°・(>_<)・°°・。
やっとこ トップ
2桁突破はしましたが、
お1人様「何やってもダメだった」
と、スランプに陥った方も、
( T_T)\(^-^ )
皆様 暑い中お疲れ様でした。
もう少しタチウオに、
遊んで欲しかったのですが、
これまたよくある話で、 σ(^_^;)
また次回に期待して
遊びに来て下さいね!
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 65~95cm 0~11本
その他に サワラ3kg サバちゃん
縞ガツオも、
追伸
タチウオタックルは、
ベイトリール PE1.5号以下
ジグは100、120、150g のご用意を!
テールフックはトリプルorフォースフック
フロントにもアシストフックを
船宿オススメの
アシストフックありますよ (^ー^)ノ
ショックリーダーは
フロロカーボンの12号前後(50lb前後)
ワイヤー等は 他のお客様と、
絡んだ際に 相手の糸を傷めてしまう
事があるので、極力控えて下さい。
わからないことは、船長に聞きましょう!
(^ー^)ノ
8月 19日(火)本日の釣果報告




ルアータチウオ 観音崎沖にて
天候 晴れ 風 南西5m 波高 1m
水色 濁り 水温 26度
まだまだ好調なルアータチウオ!
今年の夏は アタリ年かな?
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
サイズは指3本~5本まで出ました。
今日はお客様人数少なかったです。
水・金も狙い目かな? (o^^o)
青物狙いは 風のため、
今日はお預け (。-_-。) ゴメン!
タチウオ1本で 十分楽しめました。
(=´∀`)人(´∀`=)
皆様お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
青物狙い無しで 残念でしたが、
タチウオで楽しめたので、
なによりです! (o^^o)
また遊びに来て下さいね!
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
ルアータチウオ
70~114cm 12~26本
エサタチウオ お1人様にて 9本
追伸
タチウオタックルは、
ベイトリール PE1.5号以下
ジグは100、120、150g のご用意を!
テールフックはトリプルorフォースフック
フロントにもアシストフックを
船宿オススメの
アシストフックありますよ (^ー^)ノ
ショックリーダーは
フロロカーボンの12号前後(50lb前後)
ワイヤー等は 他のお客様と、
絡んだ際に 相手の糸を傷めてしまう
事があるので、極力控えて下さい。
わからないことは、船長に聞きましょう!
(^ー^)ノ
8月 17日(日)本日の釣果報告




ルアータチウオ&青物狙い
天候 晴れ 風 南西5m 波高 凪
水色 薄濁り 水温 26度
なんとかタチウオは終始順調!
初めてのお客様でも 2桁突破とか、
皆さん平均して10本前後
釣られてましたね! *\(^o^)/*
サイズは 指3本前後が主でした。
ジャンボサイズが、 (。-_-。)
でも皆さん楽しまれてた様で、
なによりです! (=´∀`)人(´∀`=)
後半の青物狙いは
またしても スカ食らっちゃいで、
サバ1匹 メバル1匹 のみで 撃沈。
_| ̄|○ ごめんなさい。
皆様 暑い中お疲れ様でした。
まだまだこれからなので、
またお仲間さんと、
遊びに来て下さいね! (^ー^)ノ
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~95cm 4~19本
8月 16日(土)本日の釣果報告




ルアータチウオ&青物狙い
天候 晴れ 風 南西8m 波高 1m
水色 薄濁り 水温 25度
タチウオは昼までやりましたが、
順調にポツポツありましたね!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
型は指3本が 目立ち ドラゴン級は
残念ながら キャッチならず、
σ(^_^;)
後半の青物狙いは、
潮流れ 止まってしまい OUT!
。・°°・(>_<)・°°・。
外道に ヒラメが1枚のみでした。
ご来店下さった皆様
お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
とりあえず タチウオは、
皆様 オカズ確保で、ホッとしました
青物は 潮止まっちゃいで、
スンマセンでした。 σ(^_^;)
また陽気のいい日に
ご来店お待ちしておりますね!
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~99cm 4~19本
その他に ヒラメ
8月 15日(金)本日の釣果報告



ルアータチウオ 観音崎沖にて
天候 晴れ 風 南西9m 波高 1m
水色 薄濁り 水温 25度
今日は南風強く 海はボチャボチャ
(; ̄ェ ̄) 反応探しづらっ!
序盤は指3本前後が 主でしたが、
後半から 3~5本主にサイズUP!
♪───O(≧∇≦)O────♪
数は さほど伸びませんでしたが、
型が良かったので、
オカズになりました。 ε-(´∀`; )
船酔いで、リタイアのお客様も
いらっしゃいましたが、
ボーズは無く なによりです。
青物狙いは 海悪いので、
今回はパスさせて頂きました。
皆様お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
青物狙い期待されていたお客様、
今回はタチのみで 勘弁です。
また陽気のいい日に
遊びに来て下さいね! (^-^)/
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~111cm 1~19本
8月 14日(木)本日の釣果報告





ルアータチウオ&青物狙い
第二海堡周辺~久里浜沖にて
天候 曇り 風 南西3m 波高 凪
水色 薄濁り 水温 25度
今日はちょっと ご機嫌ななめか?
反応は広く 見れましたが、
活性はイマイチ (>人<;)
それでも 皆様ボーズ無く、
オカズは十分確保できました。
型見た程度の お客様も
おりましたが、相方さんが十分に
釣られていたようで
オカズはOKでしょう。 σ(^_^;)
後半の青物狙いは、
タチウオに時間を費やし
残り1時間勝負でしたが、
サワラの影ありましたが、
スイッチ入りきらず、 (>人<;)
終了の上げてぇ~ で、
50cm位の イナダ1本キャッチ!
皆様お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
今日はイマイチな釣行でしたが、
次回また爆釣に期待して、
遊びに来て下さいね! (^-^)/
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~107cm 1~20本
その他に イナダも
8月 13日(水)本日の釣果報告




ルアータチウオ&青物狙い
第二海堡周辺~久里浜沖にて
天候 晴れ 風 南西3m 波高 凪
水温 25度 水色 澄み
いつまで 続くことやら、
タチウオくん 高活性モード
とどまることを 知りません!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ほとんどのお客様が 20本超えと
素晴らしい模様でしたね。
オカズ十分確保で、
昼下りから 青物狙いへ
最初の1発目は ワラサくんがヒット!
d(^_^o)
ですが、惜しくも水面下で
フックアウト キャッチならず
( T_T)\(^-^ )
お次は かなり手応えのある
大物ヒット! !(◎_◎;)
姿を現したのは 5kg超えのサワラ!
♪───O(≧∇≦)O────♪
無事にキャッチ成功しました。
(=´∀`)人(´∀`=)
まだまだ反応出てましたが、
なかなかスイッチ入りきらない様で
あっというまに お時間を迎えました
σ(^_^;)
皆様 暑い中お疲れ様でした。
今日も楽しいジギングができた事
ありがたい限りです。 ε-(´∀`; )
また近々に 遊びに来て下さいね!
第7 太田丸 ご乗船下さり
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~109cm 16~41本
その他に サワラ 5.2kgも!
追伸
お盆休み中は 連日人数多く予想されます
乗船希望の際は 必ず前日までに
電話予約をお願いいたします。
当日の飛び込みは 定員オーバーで
乗船できない事も ございますので
ご容赦下さいね。 m(_ _)m
8月 12日(火)本日の釣果報告




ルアータチウオ&青物狙い
第二海堡周辺~横須賀沖にて
天候 曇り 風 南西5m 波高 凪
水色 澄み 水温 25度
台風通過に ともなった風の
影響も無く ε-(´∀`; )
タチウオくんは
依然ヤル気マンマン! d(^_^o)
終始高活性でした。
♪───O(≧∇≦)O────♪
ルアー釣り 初めてのお客様も
2桁突破できたかな? *\(^o^)/*
十分オカズ確保のところで、
昼から また青物狙いへ ( ̄^ ̄)ゞ
ひとまずは サバちゃんと
イナダ?(30cmちょい)が
ポツポツと 顔見せましたが、
まともなイナダ、サワラは
姿見せず、 (>人<;)
帰りに どこどこで、サワラくんが、
跳ねてたよぉ~ との情報も有り、
明日はそっちかな? σ(^_^;)
ご来店下さった皆様
お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
何はともあれ、タチウオくん
いなくならなくて、良かったですね
ε-(´∀`; )
また近々遊びに来て下さいね
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~105cm 4~29本
その他に イナダ?ワカシ?、
サバちゃん、スズキも、
今日は佐野くん日記
今日は佐野くん日記
8月 9日(土)本日の釣果報告



ルアータチウオ 第二海堡周辺にて
天候 曇り 風 北東8m 波高 1.0m
水色 薄濁り 水温 25度
依然 タチウオ高活性! (^o^)/
皆様 2桁突破で、8割のお客様が、
20~30本超え! (=´∀`)人(´∀`=)
後半に青物狙いの予定が、
途中 トラブル発生で、
(海水汲み上げるインペラ破損)
時間ロストしてしまい、
タチウオ1本勝負と
なってしまいました。 σ(^_^;)
サワラフリークの皆様
ゴメンなさいです。 _| ̄|○ 謝罪
皆様お疲れ様でした。
時間ロスト ゴメンでした。
でもなんとかタチウオの機嫌良く
皆様 十分オカズ確保で
ホッとしました。 ε-(´∀`; )
また近々遊びに来て下さいね!
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~110cm 15~38本
8月 8日(金)本日の釣果報告





ルアータチウオ&青物狙い
天候 晴れ 風 南西5m 波高 凪
水温 25度 水色 澄み
風がおさまって い~い釣り日和!
タチウオくんも 超ごきげんで、
楽しい1日と なってくれました。
(=´∀`)人(´∀`=)
サイズは指3本が主体で、
4~5本サイズの ドラゴン級も
お目見え! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
数は20本超えの お客様が多かった
ですね。 d(^_^o)
お昼から 恒例の青物狙いへ
( ̄^ ̄)ゞ
水温下がって 水も澄んだせいか?
なかなか 反応に巡り会えなかった
ですが、 最後の場所にて
ようやく 怪しげな反応に遭遇!
!(◎_◎;)
ジギング開始すると、お1人様に
手応えのある獲物が ヒット!
♪───O(≧∇≦)O────♪
立派なサワラくん
無事にキャッチ成功しました。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あとに続けと ばかりに
粘ったものの 兎にも角にも
それ1本でした。 σ(^_^;)
その他の外道に マダイ4kg *\(^o^)/*
高級なとらふぐちゃんも!
皆様 お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
楽しいジギングが できた様で、
なによりです。 (o^^o)
また近々 遊びに来て下さいね!
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 65~116cm 7~30本
その他に マダイ4kg サワラ2kg
とらふぐちゃんも!
8月 6日(水)本日の釣果報告



ルアータチウオ&青物狙い
天候 晴れ 風 南西 10m 波高 1.5m
水色 薄濁り 水温 25度
朝一 青物狙いへ
鳥さん騒いで、ジギング開始も
姿を現したのは サバちゃんのみ
σ(^_^;)
途中からすぐ タチウオに切り替えて
こちらは 何時も通り期待に
答えてくれました。 *\(^o^)/*
皆様 ほどほどに キープした
ところで、再び 青物狙いへ
( ̄^ ̄)ゞ
しかしながら 潮流れ 淀んでしまい
またもや 釣れたのは、
サバ、サバ、サバ、 σ(^_^;)
青物は ワカシちゃんのみでした。
皆様 お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
今日は 風があったので、
過ごしやすかったですね!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
波はボチャボチャでしたが、
小学生のお子様達も 4~5本キープ
で なによりです。 d(^_^o)
また陽気のイイ日に
遊びに来て下さいね! (^o^)/
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~107cm 4~17本
その他に サバちゃん、ワカシちゃん
今日は佐野くん日記


今日は 生憎な南風予報で、
出番なし 。・°°・(>_<)・°°・。
明日 出番あらば、
タチウオ&サワラ狙いで、
出船いたします (^ー^)ノ
タチウオは30mから80mまで、
深場でも 見れ始めています。
ジグは80~150gまで
ご用意された方が よいかと、 d(^_^o)
リールはベイトリールの方が
フォールのアタリ とりやすく、
糸フケを軽減できます。
サワラは 徐々に中へ 回遊して
来ているようです。
ジグは100g前後に
フックは軸太の物が お薦めです。
キャストし易いスピニングリール
あらば ご用意下さいね (^-^)/
なお ショックリーダー、
アシストフックでのワイヤー仕様は
お客様同士での 道糸絡みの際、
相手方の道糸を 傷付けてしまう
恐れがあるので、
なるべくご遠慮願います。
(混み合っている時など)
マナーを守って
楽しい釣りにしましょう!
(=´∀`)人(´∀`=)
て、いうか、明日はお客様来て
くれるかなぁ~?
チョット心配 σ(^_^;)
出番あらば、頑張ります ( ̄^ ̄)ゞ
是非 遊びに来て下さいね!
(´-`).。oO(鰆たべてぇなぁ~
8月 4日(月)本日の釣果報告





ルアータチウオ&サワラ
中の瀬周辺~第二海堡周辺にて
天候 晴れ 風 南西6m 波高 1m
水温 26度 水色 薄濁り
まずは朝一サワラ狙いへ
が、これと言った反応なく、
1時間粘っても 音沙汰なしで、
タチウオ狙いへ、
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
こちらは すぐさま出ましたが、
昨日に比べると やや活性低下か?
散発に釣れ上がるも
数が伸びる出方ほどは、
。・°°・(>_<)・°°・。
慣れないお客様多く
ここは ひとまず晩のオカズ重視で、
タチウオ一本に絞る事にしました。
( ̄^ ̄)ゞ
ハイライトは帰り間際の30分
ようやく皆さんにパタパタと、
釣れ上がり なんとかなりました。
ε-(´∀`; )
釣果1本の お客様も居られましたが
お仲間さんが 釣られているので、
一安心です。
皆様 暑い中お疲れ様でした。
初チャレンジャーの お客様
なにぶん 1回では上手くなりません
是非またチャレンジしに
遊びに来て下さいね! (^ー^)ノ
お待ちしております。
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 65~118cm 1~17本
8月 3日(日)本日の釣果報告




ルアータチウオ&サワラ狙い
第二海堡周辺~中の瀬周辺にて
天候 晴れ 風 南西6m 波高 1m
水色 濁り 水温 26度
今日も順調に、と、いきたいところ
でしたが、前半戦 散発な出かたで
なかなか 数増える感じでは、
なかったですね、 σ(^_^;)
お昼頃になってから、ようやくと、
いった感じでしたが、
サワラフリークのお客様多く、
昼からサワラ狙いへ ( ̄^ ̄)ゞ
ですが、肝心な潮流れイマイチで、
2~3人 ショートバイトする中
やっとお1人様に 待望のヒット!
♪───O(≧∇≦)O────♪
ギュンギュン走るところから、
まずまずサイズか?
が、突っ込まれた際に
ラインブレイクで キャッチならず
( T_T)\(^-^ )
最初で最後でした。
。・°°・(>_<)・°°・。
ご来店下さった皆様
暑い中お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
タチウオ船団のなかにも、
サワラまじったとの事で、
徐々に入って来てる様です。
そのまま やってた方が、
良かったかなぁ~? σ(^_^;)
次回にまたリベンジして
頂きたいです。 (^ー^)ノ
また遊びに来て下さいね!
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 60~110cm 2~17
サワラは キャッチならず ( ; ; )