8月 31日(日)本日の釣果報告





ルアータチウオ&青物狙い
タチウオ 観音崎沖 70~80m
青物 久里浜沖 40~50m
天候 曇り 風 北東 5m 波高 0.5m
水温 24度 水色 澄み
ここ数日は安定して タチウオくん
まずまずの活性です。 d(^_^o)
前半戦は 指3~4本サイズが 主
ポツポツありましたが、
潮流れ チョット辛かったですね、
後半 場所移動して、
こちらは 潮流れ穏やかで、
サイズもUP! V(^_^)V
メーター級が目立って
なかには、123cm指6本!
出ました! *\(^o^)/*
とりあえず皆様 おかずをキープして
昼下がりから 青物狙いへと、
走りましたが、
ソウダガツオとムツが釣れたのみで
またしても おあずけ (T ^ T)
ご来店下さった皆様
お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
タチウオの部は 和やかな雰囲気で
皆さん楽しまれた様でしたが、
青物の部は ゴメンなさいでしたね
いずれ中々 奥湾に入って来ると
思われますので、少々お待ちを
また遊びに来て下さいね
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~123cm 2~29本
追伸
潮流れ キツく感じられました。 (>人<;)
ベイトリールで PE1号 ジグ150gまで
ご用意された方が 良いかと、 σ(^_^;)
水深 深い所は 80mまで、ありますよ!
タチウオタックルは、
ベイトリール PE1.5号以下
タックルお持ちで無ない方のために
レンタル用貸し竿&リール 有ります。
ビギナーのお客様、ご心配なく。
ジグは100、120、150g のご用意を!
テールフックはトリプルorフォースフック
フロントにもアシストフックを
船宿オススメの
アシストフックありますよ (^ー^)ノ
もちろん、ジグも!
ショックリーダーは
フロロカーボンの12号前後(50lb前後)
ワイヤー等は 他のお客様と、
絡んだ際に 相手の糸を傷めてしまう
事があるので、極力控えて下さい。
わからないことは、船長に聞きましょう!
(^ー^)ノ
スポンサーサイト