8月 31日(月)本日の釣果報告
ルアータチウオ&青物 観音崎沖 50〜80m
今日は観音崎沖にて終始とどまりました。
やはり型は良型揃うので、後半よどみの
チャンスTimeまで 粘りましたが、
連発モードとはならず、σ(^_^;)
タチウオ狙いの最中 嬉しい外道
サワラもキャッチできました。
(=´∀`)人(´∀`=)
後半 残り1時間半 青物狙いは
サワラジャンプ目撃も ヒットにいたらず
タチウオ追加で終了 ( T_T)\(^-^ )
ご来店下さった皆様 お疲れ様でした。
青物もいずれ好模様でると思います!
また遊びに来て下さいね!
ありがとうございますた。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70〜101cm 5〜12本
サワラ 3.3kg 1本
スポンサーサイト
8月 30日(日)本日の釣果報告
ルアータチウオ&青物狙い
今日は多くのお客様にご来店下さり
すし詰め状態 σ(^_^;)
潮流れ速く おまつりが、絶えなかった
ですね、
散発だったり、連発したりの繰り返しで
ほどほどの釣果にはなりましたが、
残念ながらお1人様 キャッチならず
( T_T)\(^-^ )
残り時間 2時間ほど 昨日の怨み晴らすべく
青物チャレンジしましたが、
貴重な1ヒット、 アシストフック切られ
撃沈!。・゜・(ノД`)・゜・。
最後にひょんな場所で、タチウオ少し
追加で終了となりました。σ(^_^;)
ご来店下さった皆様 お疲れ様でした。
まだまだこれから!次回に期待して、
また遊びに来て下さいね! (^o^)/
ありがとうございますた。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70〜92cm 0〜17本
8月 29日(土)本日の釣果報告
ルアータチウオ&青物
観音崎〜鴨居沖 80〜40m
今日はルアータチウオ&青物にて出船
タチウオは観音崎沖にて 散発ながらも
型はまずまずサイズ揃って
なんとかオカズになりました。ε-(´∀`; )
もうちっと数釣りたいところでしたが、
ラインカット、すっぽ抜け、多々アリ
昼から青物狙いへ転向
鴨居沖にてサワラの群 反応アリ!
何度となくヒットありましたが、
相手が一枚上手?
残念ながらキャッチにいたりませんでした
( T_T)\(^-^ )
僚船では、サワラ・ワラサ等キャッチ
との情報もあり 今後に期待できますね!
モチロン明日も狙います! (悔しいもん)
ご来店下さった皆様 お疲れ様でした。
青物狙いは悔しかったですね。
またリベンジに遊びに来て下さいね!
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70〜98cm 5〜10本
青物 5〜6本ヒットもキャッチならず
本日の釣果報告
午前・午後あじ 八景沖 20m
ルアータチウオは残念ながら出船なく
午前・午後のアジ釣りに出船
午前中は上手くハマれず
残念ながら型見ずのお客様も、
( T_T)\(^-^ )
型は30cm前後の良型揃いでしたが、
午後からは、なんとかポツポツ ε-(´∀`; )
海悪く、潮流れ速くで 慣れないお客様は
難しい様でした。σ(^_^;)
残念ながら船酔いで 釣らなかった方も
皆様お疲れ様でした。
ちっと今日は海悪く 慣れないお客様には
難しい感じでしたね、σ(^_^;)
また陽気のいい日に
遊びに来て下さいね!
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
午前あじ 23〜35cm 0〜9
午後あじ 20〜26cm 0〜42
その他 さば、まだい、
追伸
そろそろ青物もチラホラ !(◎_◎;)
明日ルアータチウオ船 後半は
サワラ・イナダも視野に入れて出船です
ご予約お待ちしてますよ! (^ー^)ノ
8月 23日(日)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎沖 50〜80M
今日は 海悪っ!
一時 1人以外全員寝てしまわれましたが、
なんとかオカズは皆さん確保できました。
ε-(´∀`; )
また海も落ち着けば 釣果UPできるかな?
ご来店下さった皆様
海の悪い中 大変お疲れ様でした。
また陽気のいい日に
遊びに来て下さいね! (^o^)/
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 73〜106cm 4〜9本
《お知らせ》
明日 8月24日(月)〜27日(木)まで
お休みさせていただきます。
28日(金)からのご来店お待ちしてます。
(^ー^)ノ
8月 22日(土)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎〜下浦沖 70〜90m
今日は終始散発なアタリ方で、
イマイチ数伸びませんでしたね σ(^_^;)
平均7本前後と いったところでした。
皆さんご存知のとうり 日替わりで
活性が変わる魚なので、
明日は凶と出るか吉と出るか?
好転に期待しましょう! (^ー^)ノ
ご来店下さった皆様
暑い中 お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
また遊びに来て下さいね
ありがとうございますた。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 62〜91cm 2〜12本
8月 21日(金)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎〜下浦沖 50〜80M
朝一 下浦直行も 反応狭く 活性もイマイチ
ひとまず観音崎まで戻り
散発にポチンポチン σ(^_^;)
後半から下浦反応 盛り返して
ようやく活発なアタリに恵まれました。
ε-(´∀`; )
何はともあれ みなさん十分なオカズ
確保できました。(=´∀`)人(´∀`=)
ご来店下さった皆様
お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
いつまで 続くかわかりませんが、
また近々遊びに来て下さいね!
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 63〜88cm 7〜25本
8月 19日(水)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎〜下浦沖 50〜70m
後半から絶好調!!
10時までは観音崎沖にて とどまりましたが
なかなか連発するまで いたらず、
僚船の情報で 南下
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
50〜70mの反応で 終始入れ食い!
♪───O(≧∇≦)O────♪
オカズ十分で お客様バテバテのところ
まだまだ喰いっぱなしでしたが、
最後にドラゴン級狙いで、また観音崎へ
やはり同型でしたが、なかには
指5本のドラゴンきましたが、
抜き上げで、ポロリ ( T_T)\(^-^ )
皆様お疲れ様でした。ε-(´∀`; )
久々の連発モード堪能できて、
よかったですね! d(^_^o)
また近々遊びに来て下さいね!
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 65〜90cm 28〜51本
8月 18日(火)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎沖 50〜80M
今日は南西の風 ビュービューで
海はボチャボチャ、潮流れも速く
苦戦強いられました ( ;´Д`)
魚影は確認できましたが、
活性がイマイチ、昨日の半減でしたね、
まぁ〜 よくある話 明日は凪かな?
また元の活性に戻るやもしれません
ご来店下さった皆様
海の悪い中 一生懸命ジグって下さり
お疲れ様でした。ε-(´∀`; )
次回は凪のいい日に
また遊びに来て下さいね! d(^_^o)
ありがとうございますた。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 65〜93cm 1〜6本
8月 17日(月)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎沖 60〜80M
今日は1日雨模様 (T ^ T)
魚の活性は昨日同様に アリ!
が、サイズが ちと、物足りない感じ
でしたかね、σ(^_^;)
まだまだドラゴン級も 在宅の様子で
明日は是が非でもキャッチしたいですね
ご来店下さった皆様
お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
こんどは陽気のいい日に
遊びに来て下さいね! (^ー^)ノ
ありがとござました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 68〜85cm 12〜15本
8月 16日(日)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎沖 60〜80M
今日もタチウオの活性まずまず d(^_^o)
昼前には いい人20本超え!
が、しかしこの暑さ ε-(´∀`; )
まだまだ釣れそうでしたが、
クルージングを兼ねて ドラゴン級探しへ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
結果 めーたー超えは 姿現さず σ(^_^;)
明日は数釣りで粘ろうかな?
ご来店下さった皆様
暑い中一生懸命ジグって下さり
お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
また遊びに来て下さいね!
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 68〜92cm 4〜20本
8月 15日(土)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎沖 60M
今日は携帯の充電バッチリで出船 (^o^)/
良型 80〜90cm級主体で、
終始楽しめました。 (=´∀`)人(´∀`=)
皆さん平均して10本前後 キャッチ
なかなかパターン掴めなかったお客様も
いらっしゃいましたが、お仲間が2桁突破で
オカズは十分確保かな? d(^_^o)
ご来店下さった皆様
暑い中一生懸命ジグって下さり、
お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
また遊びに来て下さる事を願ってます
ありがとうございますた。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 68〜115cm 2〜22本
追伸
最近のタチウオ現場は、
大貫沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 14日(金)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎 50〜60m
スマホの電池が切れで お写真を撮れず、
σ(^_^;)
状況は終始散発にポツリポツリ
まばらにアタリ集中する場面も
ありましたが、バラシも多々アリで、
思ったほど 数は伸びませんでした。
数は平均して 5〜7本くらいが目立ちました
型は 80〜90cmが平均かな?
昨日よりかは 反応良くなりつつアリ。
ご来店下さった皆様 お疲れ様でした。
暑さにまけず、また遊びに来て下さいね!
ありがとござました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 63〜111cm 3〜10本
追伸
最近のタチウオ現場は、
富津沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 13日(木)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎 60〜80m
今日は木曜日ですが、盆休みという訳で
出船してきました。 (^o^)/
タチウオの活性は あれ〜?
ジグに対しての反応イマイチで
終始散発なアタリ方でしたね、σ(^_^;)
日替わりでコロコロ活性が変わるので
明日はどっちに転ぶか?わかりませんが、
明日も出船確定なので 頑張ります。
( ̄^ ̄)ゞ
ご来店下さった皆様
シブい喰いでしたが、最悪のボーズなくで
なにはともあれ、σ(^_^;)
また遊びに来て下さいね!
ありがとござますた。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 63〜110cm 2〜7本
追伸
最近のタチウオ現場は、
富津沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 12日 (水)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎 70〜80m
昨日同様 反応まずまずでしたが、
カナリかかり悪いのか?バラシ多発!
アタリは頻発だったので、楽しまれた
様子でした。(=´∀`)人(´∀`=)
型は まずまずで、ドラゴン級もアリ!
釣果に個人差アリで 7打数1安打のお客様も
( T_T)\(^-^ ) ボーズはいませんでした。
ご来店下さった皆様 お疲れ様でした。
初めてのお客様も半数いらっしゃいましたが、またこれをキッカケに再チャレンジ
して下さいね! (^ー^)ノ
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70〜120cm 1〜15本
追伸
最近のタチウオ現場は、
富津沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
昨日同様 反応まずまずでしたが、
カナリかかり悪いのか?バラシ多発!
アタリは頻発だったので、楽しまれた
様子でした。(=´∀`)人(´∀`=)
型は まずまずで、ドラゴン級もアリ!
釣果に個人差アリで 7打数1安打のお客様も
( T_T)\(^-^ ) ボーズはいませんでした。
ご来店下さった皆様 お疲れ様でした。
初めてのお客様も半数いらっしゃいましたが、またこれをキッカケに再チャレンジ
して下さいね! (^ー^)ノ
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70〜120cm 1〜15本
追伸
最近のタチウオ現場は、
富津沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 11日(火)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎 60〜80m
きょうはご年配の2名様にて出船
暑い中 最後まで一生懸命頑張って
下さいました。 ε-(´∀`; )
反応は昨日より 良くなりつつアリ!
アタリも結構出てましたが、かけるのが
難しいようで、慣れない方には
チョットシビアでしたね、σ(^_^;)
サイズもUPしてきて、
明日はさらに期待できそうな予感!?
ご来店下さったお2人様
チョット難しい感じでしたが、
さらなるレベルUP目指して、
また遊びに来て下さいね! (^o^)/
通ってナンボです。
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 74〜107cm 2〜5本
(2名様にて)
追伸
最近のタチウオ現場は、
大貫沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 10日(月)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎 60〜80m
ここ数日苦戦ながらも
なんとか2桁突破でボーズ無く 一安心
ε-(´∀`; )
やっと80〜90cm級が わりかし目立って
きました。d(^_^o)
水質が改善されれば 上向いてくるかな?
ご来店下さった皆様 お疲れ様でした。
また遊びに来て下さいね!
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 66〜93cm 2〜10本
追伸
最近のタチウオ現場は、
大貫沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 9日(日)本日の釣果報告
ルアータチウオ 大貫15m〜観音崎80m
今日も暑い中 ご来店下さり
出船してきましたが、チョット難しい
展開でしたね。 σ(^_^;)
一通り どこでも型は出るのですが、
なかなか次々と続く様な展開に恵まれず、
ここはチョット辛抱だった様ですが、
自船は 動き廻りすぎてしまいました。
_| ̄|○ スンマセン
タチウオ自体は まだ広く拡がって
いる様なので、水質が改善されれば、
好転にも恵まれると思います。
なにぶん魚が魚なだけに、
明日はどっちに転ぶか?
ご来店下さった皆様 暑い中一生懸命に
ジギングして下さり お疲れ様でした。
これに懲りずにまた遊びに来て下さいね!
ありがとうございますた。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 62〜90cm 0〜8本
その他 さば、そげ、
追伸
最近のタチウオ現場は、
富津沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 8日(土)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎沖 15〜60M
今日は多くのお客様にご来店いただき
張り切って出船 (^o^)/
でしたが、タチの活性が またご機嫌ナナメ
。・°°・(>_<)・°°・。
全員のお客様にキャッチして頂きたかった
のですが、1名様のみキャッチならず、
( T_T)\(^-^ )
日替わりな性格で ゴメンなさい σ(^_^;)
今日も暑い中 頑張って頂き
お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
なにぶん気分屋な魚ですが、
コレに懲りずにまた遊びに来て下さいね!
ありがとうございますた。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 60〜87cm 0〜8本
追伸
最近のタチウオ現場は、
富津沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 7日(金)本日の釣果報告
ルアータチウオ 富津から大貫沖 15m
今日は浅場にて タチウオの活性よく
終始アタリでました。 d(^_^o)
ショートバイトかなり多く、
釣った数くらい、バレちった!とか、
明日からの土日
楽しめる事を期待しましょう! d(^_^o)
ご来店下さった皆様
暑い中お疲れ様でした。 ε-(´∀`; )
また遊びに来て下さいね!
ありがとうございますた。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 62〜90cm 11〜23本
追伸
最近のタチウオ現場は、
富津沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 5日(水)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎沖 60m
昨日同様 反応は出てますが、
イマイチ アタリ悪い様子で、昨日より
アタリ数 少なく思えました。σ(^_^;)
ひとまずは 皆様ボーズなく、
晩のおかず確保と いったところです。
昼過ぎから、サワラ等の青物捜し
試みるも 潮の流れパタリで、撃沈
ご来店下さった皆様 お疲れ様でした。
今日も日差しが強かったですが、
風が心地よく吹いてくれたので、
なによりでしたね。 (^O^)
また遊びに来て下さいね
ありがとうございますた。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 65〜90cm 5〜11本
追伸
最近のタチウオ現場は、
富津沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 4日(火)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎沖 50M
今日も観音崎沖からスタート (^o^)/
数はいまいっちょですが、
型はまずまず、ドラゴン級も数本
キャッチできました。(=´∀`)人(´∀`=)
今日はこれから花火で出船なので、
簡単でスンマセン σ(^_^;)
釣果
タチウオ 65〜114cm 5〜12本
サワラ 水面下で逃走アリ
8月 3日(月)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎沖 60m
今日も6名様にて出船 (^o^)/
あたりは終始アリ!
ショートバイト、すっぽ抜け、
目立ちましたが、なんとか皆様オカズは
十分キープ!(=´∀`)人(´∀`=)
型も浅場よりいいサイズが多く
皆さんキープしてましたね。
まぁーちゃいちーも交じったけど、
ルアータチウオ初めての初心者も
二桁突破で パターンさえ掴めば、
もっと数伸ばせそうですね。 d(^_^o)
ご来店下さった皆様
暑い中お疲れ様でした。
せっかく覚えたルアータチウオ
またチャレンジしに 遊びに来て下さいね
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 65〜90cm 7〜11本
追伸
最近のタチウオ現場は、
富津沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
8月 2日(日)本日の釣果報告
ルアータチウオ 観音崎沖 50m
今日は 満員状態にて出船 m(_ _)m
昨日同様に反応ありましたが、
なんせ、終始おまつりが絶えず σ(^_^;)
数伸ばすと言うより、道具を成立させるのが、至難の技でした。 ε-(´∀`; )
残念ながらキャッチならずのお客様も
いらっしゃいましたが、悪戦苦闘しながらも 2桁突破のお客様も、
潮の流れ キツく初心者の方々には
難易度高過ぎでしたね、
これにめげずにまた再チャレンジして
下さいね! (^ー^)ノ
ご来店下さった皆様
暑い中 大変お疲れ様でした。ε-(´∀`; )
また遊びに来て下さい。
ありがとうございました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 63〜90cm 0〜10本
その他 さばちゃん
追伸
最近のタチウオ現場は、
富津沖 15m 観音崎沖 40〜80mを
攻めております。
その日の状況で、浅場か?深場か?
コロコロかわりますので、
ジグのウエイトは 80〜150gまで
ご用意下さいね!
これと言えば、80.120.150gの3タイプ
あればいいかな?
浅場では、時にはワームも爆釣しますよ!
タックルは ベイトリール PE1号前後
150m巻いておいて下さい。
ショックリーダーはフロロカーボン
10〜15号(ワイヤーは使用不可)
スピニングリールでの深場ジギングは
糸フケ 半端ないのでベイトリールでね (^◇^;)
今日は佐野くん日記
日刊スポーツ タチウオ大会
今日は日刊スポーツ主催のタチウオ大会
当船宿からは18名のお客様にご参加頂き
暑い中 大変お疲れ様でした。ε-(´∀`; )
いや〜 一時はどうなるかと、ヒヤヒヤ
させまして、スミマセんでしたね、(^^;;
昨日までは … よくある話で、
ルアーのアタリがカナリ厳しく、
走りっぱなしでした。
後半からようやくと、言った感じで
なんとか総合10位内に入賞者が
入りまして、
第1位 鶴田 卓也さん
第5位 野村 啓一さん
第6位 阿部 順さん
第7位 福田 宗生さん
入賞おめでとうごさいました。*\(^o^)/*
ご参加頂いた皆様も本当にお疲れ様でした
また今後も 青物 タチウオ等
当店の大会も 企画する次第です。
またのご参加お待ちしておりますよ!
もちろん ルアー乗合いも今後とも
よろしくお願いします。 ( ´ ▽ ` )ノ