10月29日(火)本日の釣果報告
ジギングタチウオ&青物狙いにて
タチウオは、走水沖にて
反応は広範囲に見受けられますが、
なかなか活性上がらず💦
なんとか全員キャッチはできました。😅
青物狙いは
ベイトに取り巻く青物反応や、
イナダボイルありましたが、
なかなかヒットせず ベイト小さいかな?
ジグのシルエットも40〜80g必要かと、
釣果 タチウオ 75〜100cm 1〜7本
イナダ・ショゴ 38〜45cm 0〜2本
その他 サワラも
ご来店下さった皆さま
寒い中 最後まで頑張って下さり
大変お疲れ様でした💦
タチウオも青物も 今後の活性UPに期待で
またリベンジお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
乗合船のジギングタチウオは、
状況によって 途中 青物(ワラサ等)狙うことも
ございますので、
固めの青物ロッドも忍ばせておいて下さい。
ジギング主体です。
ジグは 90〜150g ロング・セミロング等 で、
イナダ・ショゴ狙いは
ジグのサイズ小さめ60g前後が必要です。
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後、そろそろドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向け
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
スポンサーサイト
10月28日(月)本日の釣果報告
ジギングタチウオ&青物狙いにて
今日は青物狙いからスタート!
まず1発目 ワラサ・サワラのポイントにて
お1人様 ヒット❗️が、ラインブレイク 😭
その後 続かず ポイントを転々と廻り
イナダ・ショゴを追加
残念ながらお1人様 キャッチならず
青物に時間使いすぎで 残り1時間
最後にタチウオ狙い
ポツポツあたりました❗️
もうちょい早く行けば良かった 😅
釣果
イナダ・ショゴ 40〜46cm 0〜6本
タチウオ 82〜92cm 4〜7本
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
ひとまず今後はこんな感じでの釣行で
様子見ていきます。
またのチャレンジお待ちしてます
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
乗合船のジギングタチウオは、
状況によって 途中 青物(ワラサ等)狙うことも
ございますので、
固めの青物ロッドも忍ばせておいて下さい。
ジギング主体です。
ジグは 90〜150g ロング・セミロング等 で、
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後、そろそろドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向け
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
10月 27日(日)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
今日は 走水で勝負❗️
でしたが … 惨敗でした。
エサ釣り ポツポツ釣れてましたが、
ジグに対しするアタリが … 😭
残り 1時間 気分変えて 青物狙い
イナダが少々
の、中に 手応えあるヒットもありましたが、
突っ込まれて 走られた際に スポッと、😭
釣果 タチウオ 63〜97cm 0〜4本
その他 イナダ
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
2連敗💧 厳しかったです。
負けじと明日もさらなるポイントを探ります。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
乗合船のジギングタチウオは、
状況によって 途中 青物(ワラサ等)狙うことも
ございますので、
固めの青物ロッドも忍ばせておいて下さい。
ジギング主体です。
ジグは 90〜150g ロング・セミロング等 で、
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後、そろそろドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向け
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
10月 26日(土)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
今日のタチウオさん
ジグに対してのアタリ ご機嫌ナナメ💧
昨日の風に付けての雨 水質の影響かな?
水面は雨水かぶった色で
近場の浅場は 型見る程度 😢
後半から観音崎方面へ
こちらも たまーーーーに ポツリ
マイリマシタ 🙇🏻💦
釣果はタチウオ 75〜121cm 0〜4本
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
生憎のタチウオさんで ゴメンなさい
一晩明けて スイッチON❗️あるあるです
今後に期待で リベンジお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。
状況が状況だけに
青物は狙わず タチウオに絞りました。
明日は余裕あらば 青物狙いも❗️
乗合船のジギングタチウオは、
状況によって 途中 青物(ワラサ等)狙うことも
ございますので、
固めの青物ロッドも忍ばせておいて下さい。
ジギング主体です。
ジグは 90〜150g ロング・セミロング等 で、
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後、そろそろドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向け
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
今日はジギング五目 仕立船にて
ジギング五目にて
今日は仕立船 ジギング五目にて出船
前半2時間は タチウオ狙い
昨日のシケの影響か?
反応アリも 活性イマイチ💦
残念ながら2名様キャッチならず 😢
からの … 青物狙いへ
こちらも反応確認できましたが、
なかなかバイトせず、たまーにポツリ
イナダとショゴでした。
その他にはマゴチ・マハタも
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
シケ後で 活性悪かったですが、
タチウオも青物も、まだこれからの釣物です❗️
是非 ♪ 乗合船にも遊びに来て下さい。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
乗合船のジギングタチウオは、
状況によって 途中 青物(ワラサ等)狙うことも
ございますので、
固めの青物ロッドも忍ばせておいて下さい。
ジギング主体です。
ジグは 90〜150g ロング・セミロング等 で、
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後、そろそろドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向け
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
10月 21日(月)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
本日も満船で出船❗️
誠にありがとうございます 🙇🏻✨
タチウオの状況は
浅場にて ちょっと物足りない感じでしたが、
ボーズなく なにより!
水色 澄み気味が 影響してるかと、
濁れば 数釣りチャンスあり⁉️
青物は イナダ・カンパチ・サワラ
キャッチでしたが、数は出ず。
昼過ぎの潮流れが悪く 潮の状況次第では
チャンスあるとおもいます❗️
釣果 タチウオ 68〜94cm 2〜13本
その他 サワラ・カンパチ・イナダ・マゴチ
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
今日はタチウオ活性イマイチでしたが、
反応は広範囲です! 上向き期待で、
またのチャレンジお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
状況によって 途中 青物(ワラサ等)狙うことも
ございますので、
固めの青物ロッドも忍ばせておいて下さい。
ジギング主体です。
ジグは 90〜150g ロング・セミロング等 で、
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後、そろそろドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向け
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
10月 20日(日)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
今日も浅場にて順調に釣れました。
スソは途中でやめたお子様
満船でしたが、皆さまオカズになりました。
青物は初心者、お子様多いので
タチウオに的をしぼりました。
釣果 68〜91cm 1〜21本
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
半数近く 初心者の方々でしたが、
皆さま オカズになって なによりでした 👍✨
またのチャレンジお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
状況によって 途中 青物(ワラサ等)狙うことも
ございますので、
固めの青物ロッドも忍ばせておいて下さい。
ジギング主体です。
ジグは 90〜150g ロング・セミロング等 で、
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後、そろそろドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向け
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
10月 19日(土)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
浅場からスタートで
タチウオの活性UP!好調でした。
型は指3〜4本主体
平均 20本前後釣られてました。👍✨
昼から青物狙い
ブリ・ワラサ狙いは1発目フックアウト
2発目1.9kgのカンパチキャッチ!
その後は潮止まりで残念
釣果 70〜116cm 6〜33本
その他 カンパチ 1.9kg
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
タチウオ上向きで 良かったです!
青物は潮時 悪かったです。
またのチャレンジお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
状況によって 途中 青物(ワラサ等)狙うことも
ございますので、
固めの青物ロッドも忍ばせておいて下さい。
ジギング主体です。
ジグは 90〜150g ロング・セミロング等 で、
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後、そろそろドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向け
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
今日は佐野くん日記
今日は生憎の天候で 釣り人見えず …
明日は出船予定しております。
チャレンジャー のご予約お待ちしております。🙇🏻
状況によって 途中 青物(ワラサ等)狙うことも
ございますので、
固めの青物ロッドも忍ばせておいて下さい。
ジギング主体です。
ジグは 90〜150g ロング・セミロング等 で、
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後、そろそろドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向け
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
10月 16日(水)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
浅場から中深場にて
近場の浅場は型見た程度💧
深場へ移動で、散発ながらポツリポツリ、
型は90cm前後の良型目立ちました。
後半青物狙いはワラサ級反応アリも
口使わず、イナダ、サバのみ
次回は後半の潮時で出そうな場所を探索
リベンジです。
釣果 73〜100cm 6〜14本
その他 イナダ・サバ・マゴチ
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
タチウオ・青物 今後の上向きに期待して
またのチャレンジお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ数釣り 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後も数釣り&ドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向けのシーズン
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
10月 15日(火)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
近場の浅場にて
初心者多いので潮の流れ早い深場は
行かずに終始浅場での釣行となりました。
満船でしたが、なんとかボーズなく。
後半から散発ながらのあたり方で
やっとこでした。 なかなか良い場所ハマれず💧
明日、顔を洗って出直しです。
釣果 73〜94cm 1〜16本
竿頭 16本 目黒区 俵谷様
その他 イナダ少々
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
近場周りのタチウオ
反応は広範囲に見てとれるのですが、
あとは しっかり纏まってくれれば …
またのチャレンジお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
《お知らせ》
近日近場で青物がチラホラ❗️
固めのロッドも忍ばせておいて下さい。
ジギングタチウオ &
ちょっとだけ青物も手を出そうかと、😉 ♪
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ数釣り 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後も数釣り&ドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向けのシーズン
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
10月 14日(月)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
台風の影響は?
多少アリですが、ボーズなく!
徐々に回復して活性UPに期待です。
走水方面のデカタチは 良くない様子で
スルーしました。 終始浅場にて。
釣果 71〜92cm 4〜18本
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
シケ後のタチウオ生息調査チャレンジ
誠にありがとうございました。🙇🏻
全員オカズ確保で ホッとしました 💦
またのチャレンジお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
10月 9日(水)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
前半海悪く風の影に隠れての釣り
はじめポツポツも すぐに失速 💧
波が治るまで ガマンしまして、
後半からやや凪て深場のドラゴン狙い
数伸びずも指4本前後の良型主体でした。
なかに70cm前後もまじりましたが、数本程度
90cm前後の良型が目立ちました。👍✨
釣果 67〜121cm 5〜16本
メーター級は 121、118、113、108、105 … …
メーター前後クラス 多々入りました。👍✨
ご来店下さった皆さま
海の悪い中 大変お疲れ様でした。
また陽気の良い日に リベンジお待ち下さいおります。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
10月 8日(火)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
今日はご夫婦さん2名様にて
深場の60mから浅場の15mで
まずまずでした。
ラインカット、フックアウト多発❗️
ジグが多数 殉職されてました。 😭
アタリ数は数知れず、楽しまれたご様子でした。
ジグ代は痛いけど 😅
なんだかんだで良型確保で ほっとしました。
中盤 反応探しでタイムロス 失礼しました💦
釣果 81〜107cm 15〜20本
ご来店下さった ご夫婦さん
お疲れ様でした。
ちょっと 高くつきましたが、
楽しまれたのであれば 良しとしましょう 👍✨
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ数釣り 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後も数釣り&ドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向けのシーズン
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
10月 7日(月)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
近場の浅場にて
今日のタチウオはご機嫌でした。
昼前になっても食いっぱなし 😲❗️
まだまだ続く様子でしたが、
あわよくばドラゴン❗️ と、言う訳で、
ポイント移動で ちょっとサイズUP 💦
ドラゴンキャッチならず …
釣果 73〜97cm 34〜48本‼️
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
ドラゴン探しておきます
ありがとうございました。🙇🏻
明日も出船です。
ご予約お待ちしております。
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ数釣り 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後も数釣り&ドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向けのシーズン
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
今日は CLUE OFFSHORE GAMES
CLUE OFFSHORE GAMES 東京湾タチウオ
ご参加下さった皆さま お疲れ様でした。🙇🏻
毎度 皆さまへ行き渡り過ぎる景品がズラリ✨
福田さん 船別1位 おめでとうございました ㊗️
ハロウィン仮装で盛り上げて下さいました。👍✨
上位入賞の皆さま おめでとうございます 🎉✨
チーム吉野屋さん おめでとうございました 🎊
当店からご参加下さった皆さま
本当にお疲れ様でした。
必ず集まって下さるメンバーをはじめ
いつも 休まず!
最後まで一生懸命 ジギングして下さり 感謝です。
ドラゴン級をキャッチできるか否か
勝負の分れ目でした。
チャンス少なく 申し訳ない❗️🙇🏻🙇🏻🙇🏻
期待に応えるべく 年の最後の大会は
是が非でも優勝を目指して
頑張りますので、
またのご参加をお待ちしております。
ありがとうございました❗️
大会参加の船宿スタッフの皆さま
CLUEスタッフの皆さま
本大会にご協力下さった皆さま
お疲れ様でした。
ありがとうございました。🙇🏻
明日のタチウオ大会参加者の皆様へ
明日 CLUE OFFSHORE GAEM 東京湾タチウオに
当店から エントリーされている皆さまへ
・当店集合時間 6時までにお集まり下さい。
・座席抽選 6時頃
・出船時間 6時50分
・ジグは 100g & 150g ご用意下さい。
お間違いないよう よろしくお願い致します。🙇🏻
10月 2日(水)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
昨日同様の浅場を廻るも
今日はジグに対するアタリがイマイチ💦
横須賀〜本牧まで グルリと廻り
どこでも型はアリ
あとは いかにまとまりのある反応に
一早く当てられるかが、
鍵となりそうです。頑張ります ( ̄^ ̄)ゞ
また金曜日に復調期待しましょう。
釣果 71〜90cm 4〜12本
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
日替わり活性のタチウオさん
愛想が尽きる事なく
またリベンジお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ数釣り 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後も数釣り&ドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向けのシーズン
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻
10月 1日(火)本日の釣果報告
ジギングタチウオにて
今日は9割方ビギナーのお客様にて出船
タチウオの活性日増しにUPで
皆さま十分楽しまれたご様子でした。
竿頭は 貸し竿のお客様!
5本は お子様の世話役係のお父様
自分の釣りしてる余裕なく 😅
写真のお子様チームも力合わせて20本超!
釣果 75〜107cm 5〜28本
ご来店下さった皆さま お疲れ様でした。
ビギナーの皆さま
今日はいい日に当たりましたね❗️
また 忘れないうちに遊びに来て下さい。
ご来店ありがとうございました。🙇🏻
【ジギングタチウオの近況とタックル】
浅場のタチウオ数釣り 中深場のドラゴン❗️
まだまだ期待が持てる状況となっております。
タックルは ベイト or スピニングタックル
スピニングリールは浅場でキャスティングのみ使用
バーチカルでのジギングはベイトタックルがお勧め
ラインは PE 0.8〜1.5号まで
ショックリーダー 8〜15号(32〜60lbs.)
(ワイヤーの使用不可)
浅場は ジグ 60〜100g ジグヘッド 14〜21g
中深場は ジグ 120〜150g を使用します。
ジグのカラーは主に
アカキン・ピンク・ブルピン・ムラサキが定番
フックは テールフック (3本バーブレス15号前後)
アシストフックは当店に超オススメ品 在庫アリ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今後も数釣り&ドラゴン級狙いに
期待が持てそうです。
手ぶらでチャレンジの初心者向けのシーズン
レンタルタックル 有り
わからない事はなんでも船長に
気兼ねなく質問して下さい。
レクチャーもいたします。
皆さまのご予約をお待ちしております。🙇🏻