7月 21日 (日) 本日の釣果報告




大貫沖~竹岡沖の30~50Mにて
天候 晴れ 風 北東 3M 波高 0.5M
水色 薄濁り 水温 26度
低調安定ながら、今日もタチウオ船
出船できました。 σ(^_^;)
ひとまずはタチウオから!
魚影は広範囲に広がっている様子
ですが、まとまりの有る
大きな反応がなく、小規模な反応を
当て代えつつ、拾い釣り、 σ(^_^;)
やっとの思いで 全員タチウオを
キャッチ成功でしたが、
数は なかなか 伸びずじまいでした。
でも 大半はメーター前後の良型揃い!
い~い オカズとなりました。 (^_^)v
昼頃から アタリも少なくなり、
また青物狙いに転向 ( ̄^ ̄)ゞ
昨日の場所にてベイト反応しっかり
出ているので、ジギング開始早々
お2人様 ヒット! !(◎_◎;)
まずは60cmほどのフッコ!
もうお1人様は「あっバレたぁ~!」
と、悔しげに … ( T_T)\(^-^ )
このベイト反応はフッコだけでなく、
サバ、サワラ、タイ、イナダ等、
色々 付いていると、思われます。
その後も サバちゃんポツポツの中に
サゴシくんも、混じってきました。
(o^^o)
ですが、痛かったのは 来たかっ!と
思われる、大型のヒットが ことごとく
キャッチならず、またもや悔しくも、
帰港のお時間となりました。 (T . T)
皆さんお疲れ様でした。
バラシは掛かり所もあるので、
仕方のない事です。( T_T)\(^-^ )
まだまだこれからの青物ですから、
次回はリベンジしたいですね!
タチウオもそろそろ復活するのでは、
そう願って明日も頑張ります。
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
釣果
タチウオ 70~121cm 1~4本
その他にサバちゃん、フッコ、
サゴシくんも
スポンサーサイト